12月23日(水)、三笠中学校区の4小学校1中学校をオンラインでつないで第11回子ども未来会議が開催されました。
本校からも6年生3名が代表で参加してくれました。
今日話し合うテーマは「コロナウイルスに負けず、未来に向かっていこう!」でした。
泉井会長のごあいさつの後、各学校での取組を発表しあいました。手洗いや給食時の工夫、体力をつける方法など様々な意見が出されました。
本校の代表3名は、活発に意見や考えなどを述べ、時にユーモアも交えながら会議の雰囲気を盛り上げました。
最後に大宮小学校の大西校長先生のお話で幕を閉じました。
会議後、コーディネーターさんから参加した児童に参加賞が、学校からは感謝状が手渡されました。
実際に会っての会議ではありませんでしたが、各校の取組や考えが交流でき、有意義な時間となりました。
お世話いただきましたコーディネーターの皆様、司会をしてくださったOBの皆様、ありがとうございました。