Search this site
Embedded Files
  • 佐保川小学校-ホーム
  • 学校紹介
    • 学校だより
    • 学校ビジョン
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス
  • 学校の様子
  • 保護者の方へのお知らせ
  • PTA活動
  • 地域連携
 

学校の様子

1学期始業式(4/6)

 1学期が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いします。

 朝、児童が登校するとき、いつも立ってくださっている三寿会や西寿会の皆さんの安全見守りに加え、今日から佐保川あいさつ運動協議会の皆さんも見守りと「おはよう!」と元気なあいさつをするためにたくさん集まってくださいました。本当にありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いします。

 さて、子どもたちは登校してすぐに新しい学級教室に入り、離任式、着任式、始業式をオンラインで行いました。校長からは次のような話をしました。

 「あさからあいさつ かぞくのひとに ちいきのひとに がっこうのひとに」「はい とはっきりへんじをしましょう」「はきものをぬいだら かならずそろえましょう」「席を立ったら かならずいすをいれましょう」。生活の基本をしっかりしてほしいという願いをこめました。

 担任発表をした後、いよいよ新しいクラス活動がスタートしました。教科書もたくさん運んでくれましたね。お待ちかねの中休みには、元気いっぱい外で遊んでいる様子を見ることができました。今日は春らしい暖かいお天気でしたので、思い切り体を動かすことができました。その一コマを掲載します。

 中庭にはきれいにパンジーが咲いています。中休みが終わると、時間を守り、背筋を伸ばして先生の話を聞いている立派な佐保川っ子たちです。終わりの会が終わると、桜の花びらが風に舞うなか、元気に帰っていきました。帰りの時間に合わせて青色パトロールの方にも来ていただき、帰り道の安全見守りもしていただいています。地域に愛される学校づくりを教職員一同で取り組みたいと思います。

登録日: 2022年4月6日 /  更新日: 2022年4月6日
〒630-8113   奈良市法蓮町229-1  |   電話番号:0742-35-5856  |   FAX:0742-35-5857  |   Eメール:nr-sahogawa-e@e-net.nara.jp

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立佐保川小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse