Search this site
Embedded Files
  • 佐保川小学校-ホーム
  • 学校紹介
    • 学校だより
    • 学校ビジョン
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス
  • 学校の様子
  • 保護者の方へのお知らせ
  • PTA活動
  • 地域連携
 

学校の様子

奈良県小学校外国語教育研究大会開催(1/27)

 コロナ禍により3年間開催できなかった外国語科研究大会が、今年ようやく本校で開催されました。奈良県の研究員の先生方を中心に、学校全体でも外国語科の授業研究を約3年間取り組んできました。当日は文部科学省から直山視学官をはじめ、奈良県教育委員会から外国語科担当の松本指導主事、奈良市教育委員会学校教育課から牧野課長、そして奈良県中の先生方に見ていただくというビッグなチャンスに恵まれました。

 全体会の会場になる体育館は前日までに5年生が拭き掃除をし、シート引き、椅子並べまですべてをやってくれました。

 当日は90人余りの参加者が来校され、本校6年2組と3年2組の授業実践を見ていただきました。担任とAEEの先生による授業でしたが、子どもたちは後ろにずらっと並んで見学している先生方を見て少し緊張したそうです。時間が経つにつれ、いつも通り元気な様子でしっかり発言したりタブレットを使って学習の振り返りを入力したりしていました。

6年2組の様子です。友達の夢を英語で聞き取る活動が中心です。

3年2組の様子です。いろんな形や色のカードを売る(渡す)人と買う(もらう)人に分かれて、英語でやり取りする活動をしていました。

全体会で分かりやすくお話しいただいた直山視学官。体育館や多目的ホールには本校の研究実践の積み重ねの道のりを掲示しました。

登録日: 2023年1月31日 /  更新日: 2023年1月31日
〒630-8113   奈良市法蓮町229-1  |   電話番号:0742-35-5856  |   FAX:0742-35-5857  |   Eメール:nr-sahogawa-e@e-net.nara.jp

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立佐保川小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse