今日も秋晴れのいい天気に恵まれた中、1,2年生の合同の遠足に出発しました。
行先は東大寺と、山添村の「めえめえまきば」です。バスに乗って元気に出かけていきました。
合同でそれぞれの先生のカメラから写真を選んで載せましたので、順番やクラスなどがばらばらになってしまっていますが、お許しください。
子どもたちと大仏殿の大きさの対比がとても面白いです。奈良に住んでいながらなかなか見る機会の少ない大仏様。
大きさに驚いている様子がよく伝わってきました。
めえめえまきばに到着。「めぇ~」「バァ~」、どんな鳴き声を聞いたかな?みんな結構チャレンジャー精神で近づいていましたね。
楽しみにしていたお弁当に舌鼓。ごちそうさまでした!約束を守って、マスクを外したらおしゃべりはやめて食べていたそうです。思い切り楽しみながら、きちんとするところはきちんとできる、すばらしい佐保川っ子です。