今日の佐保川には6年生の1つの班が角スコップや竹ぼうきを手に頑張ってくれました。
土砂が大量に積もっているところがあり、力のある6年生男子でも砂をもち上げるのがたいへんそうでした。
この日は一日雨が降らなかったので、水量はそれほど多くなく、ごみはほとんどありませんでした。
一生懸命やってくれていたので、10分間の掃除時間はあっという間に終わりました。ご苦労様でした。
校内に戻ってくると、昼休みに外に出てきた少年たちが、佐保川の森の中にある池を真剣に見ています。
何事か聞くと、大きいメダカの「ぬし」がいるとのこと。残念ながら私には見つけることはできませんでした。