今日は一年生が作成したかみざらコロコロで、とても楽しいゲームをしていました。2組から招待されていたので、今回は2組の様子を写真で紹介します。校長先生用のコロコロが作られていた意味がわかりました。まず、名札を入り口で示すと、「スタッフ」と名札を付けた二人が「ピッ」といってマグネットのようなものでチェックをしてもらいます(うまく考えています)。
「どうぶつえん」コーナーと「すいぞくかん」コーナーがあり、その絵の描かれたボードの上をコロコロ転がすゲームに参加しました。
まっすぐに転がすことができると先には「すいぞくかん」「どうぶつえん」と書いたボードに当たります。私はうまく転がすことができず、残念でしたが、2組のお友達は凝ったデザインのコロコロをかっこよく転がして向こうのボードに当てていました。