今日も梅雨は中休み。朝から5、6年生、3、4年生に分かれて体力テストを行いました。
今年も一条高校から体育の先生が二人応援に来てくださいました。
まずは運動場で体をほぐし、準備運動です。ラジオ体操だけでなく、軽快な音楽に合わせて楽しく体を動かしました。
(写真は5、6年生の分しか撮影できませんでした。)
運動場ではソフトボール投げと、立ち幅跳びの測定をしました。
体育館では、感染対策を講じながら上体起こし、長座体前屈、反復横跳びをしていました。
マスクはできるだけ外すよう、声をかけ指導しています。子どもたちも最初は外すことにためらいながらも、呼吸が上がってくると外して取り組んでいます。
高校の先生は、「小学生の間に体を動かすことを楽しむという姿勢が大切です。上手にできなくても、動いてみよう、やってみようと楽しめている子が多いのでよかったです。」と話してくださいました。