今日は4年生が校外学習を兼ねた社会見学に出かけました。4年生では私たちの暮らしを支える様々な仕事などについて学んでいます。今回は安全な水を供給するための施設、布目ダムと緑が丘浄水場を訪れました。布目ダムの大きなダム湖を眺めています。
次に緑が丘浄水場に到着、さっそくお弁当をいただきました。お天気は快晴ではなかったものの、芝生に座って楽しく食べることができました。続いて、学習です。川の水には泥や様々なものが混ざっており、それをかくはん(混ぜる)して泥を沈殿させきれいにする実験を、水道局の職員さんにみせていただきました。
続いて急速濾過池を見せてもらいました。詳しいことはお子様にお聞きください。
2日に一度、水をろ過するための砂をきれいに洗う装置です。下の3枚目の写真では、水が勢いよく流れだし、砂を洗う様子が見られたそうです。私たち奈良市民のほとんどがここから送水される水を飲んでいます。生活と密着した学習ができました。