今日のオンライン朝の会では、6年生から下級生へのメッセージがたくさん放送されました。まずは今年度限りで活動を終える「ウインズクラブ」からの演奏のプレゼントです。6年生4人だけの部員でしたので、管楽器を吹いているバージョンと打楽器を演奏しているバージョンを併せて披露してくれました。みんながよく知っている曲ですが、練習回数が大変少ない中よく頑張って楽しく演奏してくれました。6年生の児童委員が作成したミュージックビデオは6年生全員が見事に登場し、学校のいろんな場所で歌を歌っているように作成されていました。元気な曲に合わせ笑顔の6年生が登場するのに、歌詞がとてもよくて涙が出そうになりました。
そのあとは6年生の合唱がライブ配信されました。晴れていればピロティで披露できたのですが、あいにくの雨でしたので、多目的ホールに6年生だけが集まり、明日の卒業式で歌う曲を一足先に歌ってくれました。本当にきれいな歌声で、下級生の目標になったと思います。そのあとすぐに6年生は体育館で最後の式練習に臨み、集中して段取りの確認などを行いました。明日もその調子で巣立ちの姿を見せてくださいね。
4時間目には全校児童が卒業式のための大掃除をし、みんなが下校した後、5年生だけで式場や6年生の教室の飾りつけなどを行いました。次はいよいよ最高学年という自覚があるのでしょう、自主的に作業をする児童がとても多く、たのもしく感じました。明日参列できない分、心を込めて準備しました。