6年生の廊下に給食委員会の標語が貼られています。思わず歌ってしまいました。
5年1組では「学びなら」を使って算数のテスト問題に向かっています。
5年2組の教室前には、社会科で調べた岐阜県海津市のことを壁新聞にして貼りだしてありました。
キャベツは折り紙でとても上手に折ったものが飾りに使われていました。どの班も趣向を凝らしています。
2年生は合同体育で、スキップしたりジャンプしたりする基礎運動をしていました。吉岡先生がスキップはこんなに腕を振るのですよ、とわかりやすく説明しているところがうまく写真に納まりました。ジャンプも見事です。
そのあとフープの中を横跳びして、鉄棒で「つばめ」のポーズ。難しそうですが楽しく体を動かしました。
1年2組です。テスト座席にしてテストに奮闘中。頑張れ!