今日は放課後子ども教室(1・3・4・6年生)がありました。講師は地域・保護者の方々で、プラ板を使ったキーホルダーづくりに取り組みました。あいにく、校長は会議のため取材できませんでしたので、1年生の児童が書いてくれた日記からその楽しかった様子をお伝えします。
「子どもきょうしつ」(1年生の日記より)
24日に子どもきょうしつにいきました。子どもきょうしつでプラバンをつくりました。プラバンは、まずプラバンに、えをかいて、いろをぬったらオーブントースターにいれて小さくなったらだします。そうしたらかんせいです。つくってみたらうれしかったです。またつくってみたいです。子どもきょうしつはほんとうにたのしかったです。
また、別の子どもたちが書いてくれた日記を下に写真で掲載します。
とても楽しかった様子が伝わります。違う学年のお友達と一緒に活動することはお互いにいい刺激になります。お世話していただき、ありがとうございました。