児童の皆さん、ご家庭の皆さん、お元気ですか。
オリンピックの次は高校野球!と楽しみにしていましたが、ここ最近の大雨には本当に参りました。
奈良市内では大きな被害はありませんでしたが、九州や広島など全国各地で様々な被害が報道され、亡くなられた方もいらっしゃいます。心よりご冥福をお祈りし、一日も早く元の生活に戻りますよう願っています。
また、パラリンピックが始まります。私たちが普段目にすることの少ない、障がい者の方々がスポーツを通して見せてくれる力はとても励みになります。時間を見つけてテレビ観戦をしたいと思っています。
夏休みも残すところあと一週間となりました。バンビーホームに毎日来ているお友達もたくさんいますが、学校が始まれば、学級のみんなに会えることを楽しみに学校に来てください。これからの一週間で大切なことは、「早起き」を考えがちですが、それより大変なのは、「早寝」をすることです。大人も子どもも一緒に「いつもより早い目に寝る」ことを心掛けるようにしてください。
雨が上がればまた暑い日が戻ってきます。熱中症のリスクは寝不足になると高まります。ゆっくりのんびり、夜更かしをして夏休みを過ごしていた人は、これからの一週間で「早寝のリズム」を作っていきましょう。コロナの感染者数も増えています。人混みを避け、手洗いをしっかりして感染を防ぎましょう。熱があったり、体がだるいと感じたら無理をしないことも必要です。
学校前のひまわりがとても大きく成長しています。久しぶりの太陽に元気いい姿を収めました。
職員玄関には、教頭先生が水草を浮かべて涼しい雰囲気を出してくれています。