今日は朝から素晴らしい秋晴れでした。二年生が合同体育を運動場で行っていました。体を丁寧にほぐし、きちんと整列している姿を上の階から見せてもらいました。
3年生ではまた、少人数授業を行っていました。余りのある割り算の学習です。教育実習生も授業に加わり、カラフルな花を使ってわかりやすく説明していました。子どもたちのノートも、みんな丁寧に自分なりの工夫を加えて書いています。
4年1組では社会科の調べ物をしていました。教室の後ろには水槽があり、かわいい魚が泳いでいました。タブレットでこの魚を写し、マルをつけて私に分かりやすく説明してくれ、わかりやすかったです。「エンドラーズ・ライブベアラ」という名前の魚だそうですが、私が前に来た時は名前がわからなかったので、生き物係さんが、ちゃんと名札を置いておいてくれました。
3年生の教室前からピロティを眺めた写真です。青空とステンドグラスの校舎がとても美しいです。
子どもたちが上履きで遊ぶところですが、レンガのようなブロックの隙間から雑草がたくさん生えてきていました。
先日、まだ暑い日でしたが、業務員さんが四つん這いになりながら丁寧に草を抜いてくださり、ご覧のようにとても気持ちの良い遊び場になっています。
女の子たちが床をジーっとみてからパッと空を見上げていました。「ちいちゃんのかげおくり」を自分たちでやっていたのですね。